こんにちは、このかです。今日も一日お疲れ様です。
私は起きている時間はずっと考え事をしています。
内容はどうでも良いことからちょっと真面目なことまで、考えたくて考えていることから考えようとしていないのに無意識で考えていることまでいろいろですが、もはや趣味の一つが考えることと言っていいくらいです。
私は16PersonalitiesのINFJ提唱者なのですが、解説をいろいろ見ているとINFJのように想像力が豊かな人の中には同じような人も多いみたいですね。
人間なら仕方ないかもしれませんが私は考えなくていい事まで考えて、それが自分にとってデメリットになることも多々あって、働くのは夫なのに夫の仕事について考えすぎるところもまさにそれの弊害です。
そんな私でも最近自分も考えることを止められると知った出来事があったので、今回はそれについて書いてみようと思います。
マインドフルネスや瞑想などは知っていたけど、習得出来ず
考えなくてもいいことを考えない、悩まなくてもいいことを悩まない方法としてマインドフルネスという生き方や瞑想が知られています。
マインドフルネスとは、過去や未来に思いを馳せず今この瞬間にフォーカスして生きることです。
数年前から話題になっていましたが、私が知ったきっかけは夫です。
夫が自分なりに仕事に向き合うためにいろいろ調べて辿り着いた一つがマインドフルネスでした。
夫は瞑想や朝散歩、筋トレなど自分なりにマインドフルネスを自分の生活に結びつけて習慣化することが出来たのですが、私は習得しないまま終わっていました。
感覚的なことなので実際に試してみてもイマイチやり方があっているのか分からず、やってすぐ効果を実感出来る訳ではないので、まあいいかとすぐに遠のいてしまったんです。
今思えばどういう状態になれば正解なのかということばかり考えてしまって、瞑想の本質と逆のことをやっていたんだと思います。
そんな私も今にフォーカスして生きる感覚が少し分かるように
そんな私が余計なことを考えず今にフォーカスして生きる感覚が少し分かったのは、秋に夫念願のサウナ旅行に行った時のことでした。
行ってきたのは長野県野尻湖近くのEarth boatというグランピング施設と、そのすぐ近くにあるThe Saunaというどちらもサウナ好きには超有名な聖地です。
私はサウナーではないので全く知らなかったのですが、夫はサウナが大好きで仕事を辞めたいと言いつつ新人教育も異動してきた上司のフォローも含め頑張っているのでねぎらい旅行として行ってきました。
結論から言うと、サウナーでもない付き添い気分で行った私でも最っっ高の場所でした。
宿泊先のEarth boatはグランピングと貸切サウナが合わさった施設で自然と軽いキャンプ気分、自分達だけのサウナを楽しめます。
水着が用意されていたり自分達のエリアとして広いスペースが確保されつつも木の塀があるので、他からサウナへの出入り、水風呂、外のベンチ等でくつろいでいるのが見える心配もありません。
区画も3つだけでサウナ本気勢しかいないので、人の声が聞こえることもなかったです。
サウナの薪ストーブも自分で火を焚いたり、決められた時間内であれば回数も時間も温度も本当に自分の好きなように出来るので、夫も楽しくてしょうがないという感じでした。
こんなに贅沢な空間なら普段アンチ水風呂で整うに興味のなかった私もサウナの入り方をやってみようという気持ちになり、夫の献身的なサポートの中サウナに入ってみるとただただため息が出るほど気持ちがいいということが分かりました。
よく言う整うというものかは全く分からないのですが、体の末端からジンジンして血液が回っている感覚と、そして大自然の中ただただ気持ちがいいという幸福感が私を包んでいました。
そして翌朝外で気持ちよく朝食を食べ終えカフェオレを飲んでいる時に気づいたんです。
ここに来てから1回も余計な事を考えていないことに。
大好きな旅行中でも山を登っていても素敵な神社やお寺に行っても仕事など他の事を思い出す私が、ただただこの自然とサウナを心から楽しんでいました。
森のにおい、木々が風に揺れる音、水が流れる音、鳥の鳴き声、薪が燃えている音を感じながら、今ここで過ごしているこの時間がすごく気持ちよくて幸せなことだとはっきり認識が出来たんです。
それと同時に今この瞬間だけにフォーカスして生きるってこういうことなんだな、それってこんなに頭も心も落ち着いている状態なんだなというのが分かった気がしたんです。
焚き火の音、水の流れる音など楽しむ動画がとても人気なことも知っていたし、今まで何度もサウナの聖地と呼ばれる場所や自然の絶景にも行ってきた私ですが、ここまで自然を感じることの気持ちよさ、幸福感に気づけたのは今回が初めてでした。
多分私は自然とサウナどちらか1つじゃなかなか実感出来ない筋金入りの頭でっかちだったんでしょうね。
そして自然とサウナの心地よさ、マインドフルネスの入り口が少し分かった状態で次の施設The Saunaへ。こちらもサウナの貸切も宿泊もやっていますが、今回は1泊2日の旅行のため一般サウナ利用のみでした。
それにも関わらずサウナに入ったら次は1週間は行かなくていい私が、The Saunaでも3回も入るくらいに良かったです。
Earth boatの方が自分達だけの空間を楽しめる感じでしたが、こちらはいろんな人達が各々この空間を楽しんでいる感じでそれもまた良かったです。
水風呂が川の中に作られた水樽、森に作られたくつろぐ用の広いスペース、ベンチもいろいろな種類があったり、そして何よりサウナ後の美味しいラム肉の麻婆豆腐が美味しすぎました。
Earth boatもThe Saunaどちらも自然とサウナを贅沢に楽しめる施設だったので、1年に1回は頭と体をリセットして大事なことを思い出すためにここに来たいなと思いました。
思考を止められる事が分かれば、いずれ思考のコントロールも出来るはず
サウナでもキャンプでも温泉でも旅行でも瞑想でも思考を止めるきっかけは何でもいいと思いますし、何となく今この瞬間を感じながら生きる感覚が分かるだけでも大きなことだと思います。
私はマインドフルネスや瞑想もサウナの整うも今だによく分かっていませんが、それらは今回体験したことの延長と実感しただけでも今後の人生が少し変わってくるような気がしています。
感覚の共有や習得は私のように頭で考えがちな人だと本当に難しいので、そういう方はお金をかけて素敵な場所を選んだり、今回の旅のように今を楽しめる要素が組み合わさっている所へ行くといいと思います。
大げさと思われるでしょうが、頭で考えがちだからこそ感覚を理解した時の衝撃感が半端なかったのでお金をかけてでも行って良かったと思いました。
今回と同じ位の体験は頻繁に出来ないけれど、思考を止めるきっかけや感覚が少しでも分かれば頭を休める事くらいは出来るし、いずれ考えたいことだけを考えることも出来るようになっていくと思うので、今を楽しみながら生きられるといいなと思います。
それでは、また!